箱根元箱根 オーベルジュ オー・ミラドー6@朝食等
いつものようにボーっと起き出して、向かったのはコロニアル温泉。
このお正月ずーっとお天気よかったけど、いささか曇り気味で小雪がちらほら。
のほほんと朝風呂してから、朝食ですよ。
朝食は8:00~10:00の間に頂けばよいらしく、またいくらの差額だったか忘れちゃったけど、
いくらか払えばランチに変更出来るらすぃ('A`)
ランチに変更すると夕食がたべられなくなってしまうので、普通に朝食を頂くことにしますた。
朝食はコロニアルのダイニングで頂きます。
<コロニアル外観>



↑もじゃましまつ('A`)
ほんとに見事なくらいのリノベーション。
モニョテー…も外観くらい頑張ればいいのに…。
兄チャンに席に案内されますたが、ダイニング内は昨夜のやうにフランス語が飛び交ってなかったわwwwww
このお正月ずーっとお天気よかったけど、いささか曇り気味で小雪がちらほら。
のほほんと朝風呂してから、朝食ですよ。
朝食は8:00~10:00の間に頂けばよいらしく、またいくらの差額だったか忘れちゃったけど、
いくらか払えばランチに変更出来るらすぃ('A`)
ランチに変更すると夕食がたべられなくなってしまうので、普通に朝食を頂くことにしますた。
朝食はコロニアルのダイニングで頂きます。
<コロニアル外観>



↑もじゃましまつ('A`)
ほんとに見事なくらいのリノベーション。
モニョテー…も外観くらい頑張ればいいのに…。
兄チャンに席に案内されますたが、ダイニング内は昨夜のやうにフランス語が飛び交ってなかったわwwwww
席に着くと兄さんがでーんとコーヒー&ミルクを持って来て、カフェ・オレを作って飲んでくれろ、と('A`)
いやーこのカフェ・オレ…3杯くらいあったなぁw
そんなに飲めんがな(;´Д`)

↑相方はカフェ・オレが無理なので、その旨を伝えたらジャワティーを出してくれますた。



↑Σ(・∀・|||)グゲエエエエッ!!
テンコ盛りのパンにちと引きますた。
自家製は結構だけども、こんなには食えないwwwww
まー、パンとカフェ・オレで腹イパーイにさせる魂胆かw



↑三島の野菜のスープ…相方…スープ飲む前に下げられてやんのwwwww
玉子は黒玉子と天城の鶏の玉子のスクランブル。
スクランブルの上はニジマスの卵。

↑腐った苺を出され苗ますたil|li_| ̄|●il|li
部屋に戻って、少し腹ごなしをしてからアウトすることにしますたけど、
笑っちゃったのが、部屋のテラスに出て芦ノ湖をぼんやり見ていたら、駐車場の整理係りのオサーンが思いっきり立ちシ○ンしてやがりますたwwwwww
やっぱこだわってる宿は違うねw
*宿泊後感想
箱根だったら一度はその門をくぐり、食事を頂くべき有名店でございます。
ま、行ってみなあかんな~みたいなノリで逝ってみますた。
宿泊してみて、やたらに随所にこだわりを感じるのですが、ハッキリ言って空回りしているように感じないでもないです、ハイ。
12歳以下お断りと言いながら、その実は幼児が宿泊していたり、ソフトドレスコードくらい守れみたいなことを言いながら迷彩服おkみたいなw
うーん、微妙杉('A`)
またパジャマのことなどを言うと、「個人予約のお客様には事前に案内を差し上げてる」とのこと。
は?
個人予約の客にはパジャマの有無を話しても、代理店経由の客にはパジャマの話をしないワケですかい?('A`)
それっておかしいやんw
パジャマの有無も子供の宿泊についてもアナウンスしてくださいよ?wwwww
サービスへの不満はさほどなかったのですが、一つ気になった点は、あからさまではなかったにせよ、
「部屋とか気に入らなかったらプリンスやハイアットに泊まって食べに来い。」というニュアンスの発言。
正直o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!しますたよ。
そーかい、悪かった…泊まったアテクシどもが悪うございました。
勝又シェフって凄腕なんだしょが、全体的に商業色が強すぎてアテクシどもはモニョかも…。
コスパはよくなかったです、ハイ。
泊まらずランチとかの方がいいかも~w
2度目はないです、一度行けばいいやって感じ。
…おしまい ('A`)
1人¥46,200(食事のアップグレード分は含まず)なり。
2008年1月
いやーこのカフェ・オレ…3杯くらいあったなぁw
そんなに飲めんがな(;´Д`)

↑相方はカフェ・オレが無理なので、その旨を伝えたらジャワティーを出してくれますた。



↑Σ(・∀・|||)グゲエエエエッ!!
テンコ盛りのパンにちと引きますた。
自家製は結構だけども、こんなには食えないwwwww
まー、パンとカフェ・オレで腹イパーイにさせる魂胆かw



↑三島の野菜のスープ…相方…スープ飲む前に下げられてやんのwwwww
玉子は黒玉子と天城の鶏の玉子のスクランブル。
スクランブルの上はニジマスの卵。

↑腐った苺を出され苗ますたil|li_| ̄|●il|li
部屋に戻って、少し腹ごなしをしてからアウトすることにしますたけど、
笑っちゃったのが、部屋のテラスに出て芦ノ湖をぼんやり見ていたら、駐車場の整理係りのオサーンが思いっきり立ちシ○ンしてやがりますたwwwwww
やっぱこだわってる宿は違うねw
*宿泊後感想
箱根だったら一度はその門をくぐり、食事を頂くべき有名店でございます。
ま、行ってみなあかんな~みたいなノリで逝ってみますた。
宿泊してみて、やたらに随所にこだわりを感じるのですが、ハッキリ言って空回りしているように感じないでもないです、ハイ。
12歳以下お断りと言いながら、その実は幼児が宿泊していたり、ソフトドレスコードくらい守れみたいなことを言いながら迷彩服おkみたいなw
うーん、微妙杉('A`)
またパジャマのことなどを言うと、「個人予約のお客様には事前に案内を差し上げてる」とのこと。
は?
個人予約の客にはパジャマの有無を話しても、代理店経由の客にはパジャマの話をしないワケですかい?('A`)
それっておかしいやんw
パジャマの有無も子供の宿泊についてもアナウンスしてくださいよ?wwwww
サービスへの不満はさほどなかったのですが、一つ気になった点は、あからさまではなかったにせよ、
「部屋とか気に入らなかったらプリンスやハイアットに泊まって食べに来い。」というニュアンスの発言。
正直o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!しますたよ。
そーかい、悪かった…泊まったアテクシどもが悪うございました。
勝又シェフって凄腕なんだしょが、全体的に商業色が強すぎてアテクシどもはモニョかも…。
コスパはよくなかったです、ハイ。
泊まらずランチとかの方がいいかも~w
2度目はないです、一度行けばいいやって感じ。
…おしまい ('A`)
1人¥46,200(食事のアップグレード分は含まず)なり。
2008年1月
スポンサーサイト
テーマ:宿泊記♪温泉旅館・ホテル - ジャンル:旅行