静岡県伊豆山温泉 界 熱海4@客室その2(2016年8月)
ハイハイ、部屋でございます('A`)
入った瞬間、安心しましたw
ここは初めて入るけれど、「蓬莱」のまま手を付けずにいるようだったから。

↑部屋の入り口には、履いてきたサンダルとは別に、お金持ちっぽい雪駄が用意されてます。
オヤジの足がチラ見えですがw

↑この踏み込みの正面が部屋。
右手に水回り。
入った瞬間、安心しましたw
ここは初めて入るけれど、「蓬莱」のまま手を付けずにいるようだったから。

↑部屋の入り口には、履いてきたサンダルとは別に、お金持ちっぽい雪駄が用意されてます。
オヤジの足がチラ見えですがw

↑この踏み込みの正面が部屋。
右手に水回り。
部屋の手前に水屋。

↑水やら紅茶、お茶、コーヒーなんかね。


↑コーヒー…DEAN&DELUCAなんだ。
「星のや」のイメージがあったので、てっきり「丸山珈琲」かと思ってた。
冷蔵庫の中は隙間が多いけど、ハートランドと黄ヴーヴのハーフ。
あれ?ビールもご自分のところの「よなよなエール」じゃないんですね。
そそ、ヴーさんですが、風呂あがりのメシ前に、「うほっ!呑んじゃお!」って手が伸びたけど、
ハーフごときで¥6500ってプライス見た瞬間、ちゃんと元の場所に戻した貧乏人ですwwwww
なので、ハートランドにしておきましたw
部屋は左手が次の間、右手が主室。
次の間…

↑次の間はほんとなんもありませんw
あるのは、文机、空気清浄機、行灯くらい。
この反対側にクローゼット。

↑こんな感じで浴衣なんかが用意されてます。
が、足袋が超絶ダサイw
風呂敷と一緒でもうちょっと頑張りなよw


↑浴衣は5㌢刻みで2枚ずつ用意してもらい、作務衣は1枚ずつ。
そう、浴衣もさ、こういうふわっと馴染んだ綿浴衣がいいワケよ、夏場は。
それをやな、嫌がらせのように長袖のジャージみたいのだとか、化繊の塊みたいなのを出すってどういうことだo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
…つづく ('A`)

↑水やら紅茶、お茶、コーヒーなんかね。


↑コーヒー…DEAN&DELUCAなんだ。
「星のや」のイメージがあったので、てっきり「丸山珈琲」かと思ってた。
冷蔵庫の中は隙間が多いけど、ハートランドと黄ヴーヴのハーフ。
あれ?ビールもご自分のところの「よなよなエール」じゃないんですね。
そそ、ヴーさんですが、風呂あがりのメシ前に、「うほっ!呑んじゃお!」って手が伸びたけど、
ハーフごときで¥6500ってプライス見た瞬間、ちゃんと元の場所に戻した貧乏人ですwwwww
なので、ハートランドにしておきましたw
部屋は左手が次の間、右手が主室。
次の間…

↑次の間はほんとなんもありませんw
あるのは、文机、空気清浄機、行灯くらい。
この反対側にクローゼット。

↑こんな感じで浴衣なんかが用意されてます。
が、足袋が超絶ダサイw
風呂敷と一緒でもうちょっと頑張りなよw


↑浴衣は5㌢刻みで2枚ずつ用意してもらい、作務衣は1枚ずつ。
そう、浴衣もさ、こういうふわっと馴染んだ綿浴衣がいいワケよ、夏場は。
それをやな、嫌がらせのように長袖のジャージみたいのだとか、化繊の塊みたいなのを出すってどういうことだo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
…つづく ('A`)
スポンサーサイト