奈良市 江戸三10@朝食等(2016年4月)
朝食は8:00か8:30の二択です。
我が家は8:00にしてもらいました。
6:00過ぎに起きて、周辺を少しウロウロしてひとっ風呂浴びての朝食です、ハイ。
7:30頃に担当の美景サンが来てくれて、布団を上げてくれて、朝食の準備をしてくれました。

↑ハイ、こんな感じで朝食来ましたです('A`)
↑お重の中はこんな感じ。
山芋や南蛮漬け、山菜とふきの煮物。


↑焼き魚は固形燃料でジュージューします。
湯豆腐も。


↑オレンジジュースにヨーグルトと赤だし。
赤だしはお麩とワカメでした。


↑奈良といえば「茶粥」ですな。
久々に食べたわ~。
それとだし巻きも。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ここは10:00アウトですが、9:30頃にアウトしまして…そのままクルマを預かってもらって、近くをグルグルしましたのだ。
*宿泊後感想
前回宿泊したのが2007年ですから、9年ぶりということになるワケですが、その間ちょいちょいDMは頂いていたので、その存在を忘れることはありませんでした。
今回は春の奈良を感じてみたいということで春の宿泊になりましたが、やはり春もステキ。
ほんと絵になる宿だなぁと思う。
担当してくださった仲居の美景サンの接遇もすごく良かったです。
こう言っちゃなんだが、前回のおねえちゃんはなんだったのかw
のんびり出来た奈良です。
今度は秋来たいな、いや、春ももう1回いいしな…いや、やっぱ秋な…とあれこれ考えてまたリピすること間違いなしです。
ほんと宿に関しては不毛の地、奈良。
京都スルーでリニアの駅が出来るんでしょ?w
JWマリオットなんて出来るらしいけれど、どうかねぇ…
ま、そんな不毛の地にあってオススメする1軒です。
コスパ抜群だと思います、ハイ。
2016年4月 直予約(食事はグレードアップ)
我が家は8:00にしてもらいました。
6:00過ぎに起きて、周辺を少しウロウロしてひとっ風呂浴びての朝食です、ハイ。
7:30頃に担当の美景サンが来てくれて、布団を上げてくれて、朝食の準備をしてくれました。

↑ハイ、こんな感じで朝食来ましたです('A`)

↑お重の中はこんな感じ。
山芋や南蛮漬け、山菜とふきの煮物。


↑焼き魚は固形燃料でジュージューします。
湯豆腐も。


↑オレンジジュースにヨーグルトと赤だし。
赤だしはお麩とワカメでした。


↑奈良といえば「茶粥」ですな。
久々に食べたわ~。
それとだし巻きも。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ここは10:00アウトですが、9:30頃にアウトしまして…そのままクルマを預かってもらって、近くをグルグルしましたのだ。
*宿泊後感想
前回宿泊したのが2007年ですから、9年ぶりということになるワケですが、その間ちょいちょいDMは頂いていたので、その存在を忘れることはありませんでした。
今回は春の奈良を感じてみたいということで春の宿泊になりましたが、やはり春もステキ。
ほんと絵になる宿だなぁと思う。
担当してくださった仲居の美景サンの接遇もすごく良かったです。
こう言っちゃなんだが、前回のおねえちゃんはなんだったのかw
のんびり出来た奈良です。
今度は秋来たいな、いや、春ももう1回いいしな…いや、やっぱ秋な…とあれこれ考えてまたリピすること間違いなしです。
ほんと宿に関しては不毛の地、奈良。
京都スルーでリニアの駅が出来るんでしょ?w
JWマリオットなんて出来るらしいけれど、どうかねぇ…
ま、そんな不毛の地にあってオススメする1軒です。
コスパ抜群だと思います、ハイ。
2016年4月 直予約(食事はグレードアップ)
スポンサーサイト