箱根塔ノ沢温泉 福住楼
箱根国道1号線沿いの塔ノ沢にある古めかしい宿ですね。
古きよき温泉旅館だと思います。
宿泊したのは早川に面した梅弐番の間。
8畳ほどの主室に広く取られた広縁があるタイプですた。
トイレはね、昔の湯宿だから共同しかも、そのぉ…ウォシュレットとかを望んじゃいけませんよ?
館内至る所、ものすごーくレトロな雰囲気が漂っていて(・∀・)イイ!
逆方向から書かれた「電話室」とかの表記とか…。
こういう雰囲気もまた捨てがたい。
部屋の写真もなければ、料理の写真もありません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
唯一残っているのがお風呂の写真なんだけども、汚すぎるので載せませんが、ここのお風呂、小田急がポスターに使っていた気がするんだけど…。
このお風呂、1人浸かっているとなかなか…狭いんだな。
そう、写真残ってないけど、料理。
会席でしたがなかなかですたよ、美味しかった。
接客も付かず離れずという感じでしたね。
料金がさほど高くなかった気が…確か3.5マソ(正月)だから、ま、そんなもんかな。
古きよき温泉旅館だと思います。
宿泊したのは早川に面した梅弐番の間。
8畳ほどの主室に広く取られた広縁があるタイプですた。
トイレはね、昔の湯宿だから共同しかも、そのぉ…ウォシュレットとかを望んじゃいけませんよ?
館内至る所、ものすごーくレトロな雰囲気が漂っていて(・∀・)イイ!
逆方向から書かれた「電話室」とかの表記とか…。
こういう雰囲気もまた捨てがたい。
部屋の写真もなければ、料理の写真もありません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
唯一残っているのがお風呂の写真なんだけども、汚すぎるので載せませんが、ここのお風呂、小田急がポスターに使っていた気がするんだけど…。
このお風呂、1人浸かっているとなかなか…狭いんだな。
そう、写真残ってないけど、料理。
会席でしたがなかなかですたよ、美味しかった。
接客も付かず離れずという感じでしたね。
料金がさほど高くなかった気が…確か3.5マソ(正月)だから、ま、そんなもんかな。
スポンサーサイト