箱根芦ノ湖温泉 箱根ホテル
ここは箱根駅伝のゴールに近いから楽して観ようなんて思いで宿泊したのでありました。
この箱根ホテルの前では出場した年には日大のチアや東農大の大根踊りが見れたりするものです。
外観はコンクリの打ちっ放しがステキであります。
夏はLoungeで氷をジョッキに細工したビールが飲めたりでちゃろちゃん的には好きですよ。
泊まった部屋はスーペリアツインだったと思います。
2階のあまり眺めがよくないところだったかなぁ。
芦ノ湖を思いっきりまん前で眺めたかったのですが、元日に泊まれるだけいいとせねばw
と言いながら全然広くないし、ちょっと室内はね…って感じですたね。
ま、これも駅伝のためだから仕方ないのです。

↑室内
食事は地下のダイニングで頂きますた。
イタリアンというか軽めの洋食で、富士屋とはまた違った味が楽しめますた。
ダイニングの雰囲気はちょっとしたクロワートルっていう感じで、モダンながらも落ち着ける感じですが、席が近すぎるのが難かなw
ダイニング

↑通路に近い席はガラス越しに落ち着かないかもw
ちょうどトイレもすぐそばにあるので通る人が多いし…。
食事からの帰り、お決まりの絵画の展示即売会をやっていて捕まりましたよw
ブルーナのうさこを買わされそうになりますたよwつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
翌朝はお風呂に行きましたが、これまた狭いんだw
仕方ないといえば仕方ない。
でも、どうせ造るならもうちょっと大きく作って欲しかったかな。
露天は一人入れば入れませんよw
一応内湯のほうが大きいw
露天

↑男女入れ替えだった気が…。
朝食をメンダイで頂き、身支度を整えてアウトし箱根駅伝観戦に出かけたワケですが、車も預かってもらえるし、トイレも使わせていただけてありがたかったです。
お年始には富士屋のカレンダー(これもお決まりwwwww)を頂きました。
2005年1月
この箱根ホテルの前では出場した年には日大のチアや東農大の大根踊りが見れたりするものです。
外観はコンクリの打ちっ放しがステキであります。
夏はLoungeで氷をジョッキに細工したビールが飲めたりでちゃろちゃん的には好きですよ。
泊まった部屋はスーペリアツインだったと思います。
2階のあまり眺めがよくないところだったかなぁ。
芦ノ湖を思いっきりまん前で眺めたかったのですが、元日に泊まれるだけいいとせねばw
と言いながら全然広くないし、ちょっと室内はね…って感じですたね。
ま、これも駅伝のためだから仕方ないのです。

↑室内
食事は地下のダイニングで頂きますた。
イタリアンというか軽めの洋食で、富士屋とはまた違った味が楽しめますた。
ダイニングの雰囲気はちょっとしたクロワートルっていう感じで、モダンながらも落ち着ける感じですが、席が近すぎるのが難かなw
ダイニング

↑通路に近い席はガラス越しに落ち着かないかもw
ちょうどトイレもすぐそばにあるので通る人が多いし…。
食事からの帰り、お決まりの絵画の展示即売会をやっていて捕まりましたよw
ブルーナのうさこを買わされそうになりますたよwつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
翌朝はお風呂に行きましたが、これまた狭いんだw
仕方ないといえば仕方ない。
でも、どうせ造るならもうちょっと大きく作って欲しかったかな。
露天は一人入れば入れませんよw
一応内湯のほうが大きいw
露天

↑男女入れ替えだった気が…。
朝食をメンダイで頂き、身支度を整えてアウトし箱根駅伝観戦に出かけたワケですが、車も預かってもらえるし、トイレも使わせていただけてありがたかったです。
お年始には富士屋のカレンダー(これもお決まりwwwww)を頂きました。
2005年1月
スポンサーサイト