和歌山県白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟12@朝食等

↑次第に明け初めていく空と海はやっぱステキだ('A`)
朝風呂はとりあえず海辺の混浴露天風呂へ行くことにしますた。
いやはや人が多くて写真どころではなく…ちっw
なので、チェックアウトぎりぎりを狙って再度トライすることを心に誓い、部屋に戻りますた。
朝飯前、前夜のことなどで支配人サンに部屋のご足労願い、相方の大説法会が始まりますた('A`)
和歌山くんだり来ても説教かいw
しかも正座じゃねーかw
…としげしげと観察しているアテクシでございます。
ま、伝えるべきことを伝えてから朝食へ。
朝食は洋食をおながいしますた。
朝食は本館の2階の前夜夕食を頂いた「海ほたる」の反対側の「潮さい」の方で頂きます。
なーんかね、やっぱドライブインなのよw
後転用考えてるからってここはどうしてこうも食事処造りが下手なのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
夜もだけど、朝ももちろん全然落ち着かないんだよ。
ま、そんなんでカウンターとかテーブル席は嫌だったので、個室をおながいしますた。
ただね、個室もやっぱあんまり個室の意味をなさないくらい音がダダ漏れw

↑景観は全然ダメだよ、当然ながら。
海に向かったカウンター席を取るか、混雑しててうるさい雰囲気を取るかという嫌な選択w
入り口の近いところにはセミビュッフェスタイルで料理が並べられてますた。



↑ジュースとかサラダとかね('A`)
でもね、納豆とか梅干しとか和食のアイテムもたんとありましたのよ?
和洋食の選択の意味をなさない朝食でつが…?
はて?('A`)
で、マンドクサがりの我が家にとっては非常に厳しいなと思ったのは、
料理を持ち運ぶゲストとスタッフがガラガラ押すワゴンの間を縫って自分たち席に戻らねばならんことw
一気に萎えたw